buchujpも日本テクニカルアナリスト協会認定資格テストを受けてみた件

2025年1月26日日本テクニカルアナリスト協会(NTAA)1次資格テストを受講してまいりました。 東京と大阪会場のいずれかを選択できるのですが、buchujpは東京会場のAP東京八重洲を選択。

先に言っておきますと、この認定テクニカルアナリスト資格が、何の役に立つか、全くわかりませんが、あの1秒スキャルFXのMAX岩本先生も持っているし、友人の加藤ムネヒサ君も取得してみたと言っていたため、それなら自分もという感じです。

14年以上専業トレーダーとしてやってきたので、しかもトレーダールーム完備の注文住宅も建て、現在では3つ目の会社も立ち上がったところで、何の役にも立たなくてもNTAAの資格を受講することで、より為替取引の見識も深まればという思いで臨みました。

日本テクニカルアナリスト協会認定アナリストを名乗るための、1次資格テストを受講するためには、まず6か月ほどの通信教育を受講する必要があります。

最初に受講申し込みすると、会員IDやウェブ上でアカウント作成方法などが送られてきて、更に4冊のテキストが郵送されてきます。

日ごろトレードをされている方であれば、おなじみのダウ理論や様々な理論、テクニカルに関する広い範囲の知識に関する内容を学習できるようになっています。

誤解があるかも知れませんので、書いておきますが、このテキストからテクニカル知識を得たとしても、トレードロジックや特定の方法論を伝授するようなFX教材とは違いますので、テキストを読んだからと言って勝てるようになるかは、別です。

とは言え、正しいテクニカル指標などの使い方など、自分の知らないことも確かにたくさんあり、テキストに書かれている内容全てを知っている必要はないとは個人的に思うところもありますが、一通りの知識は、有ると為替や株の関連した仕事をされる方にとっては役に立つかもしれません。

半年間の通信学習は、紙ベースのテキストでも学習が出来ますし、ウェブ上でも同じものを見て学習することが可能です。

ウェブページで、練習問題50問を毎月課題として提出が義務付けられています。テキストを見ながらでも回答できるので、問題の内容と意味をよく理解しながら、正しい回答を選択するというやり方でもよいと思います。

この提出は、5か月間毎月課題として必要ですが、その他に「演習問題」がごっそりと有り、buchujpはこの演習問題を重視して取り組みました。

問題の出される傾向としては、と言いますか、問題の書き方が、勘違いを招くような言い回しの出題が多いように思いました。ひっかけというよりは、表現として正しいかという問題の出し方など、なるほど、こんな感じの出題か、という具合に参考になったと思います。

半年が経過し、

課題をすべて終えると、正式にテクニカルアナリスト第一次資格試験の受講案内が来ます。

正直、

buchujpも、じっくりと勉強する時間があまりとれず、自宅のトレードルームでは自分のためのテクニカル分析と実際のトレード、その他に、

学校も運営しているため、本当に時間が出来た時に少しテキストを読んでみる程度になってしまいました。

さて、

テクニカルアナリスト第一次試験2025年は、1月26日に行われました。

この歳になって試験を受けるなんてことはあまり無いので、多少緊張しましたが、それよりも予習などほとんど出来ず、当日を迎えてしまったため、お金と時間の無駄になったかなと、アレコレ考えながら試験会場へ。

会場内の写真は撮影できないためお見せ出来ませんが、年齢層は若い方から年配まで、マチマチ。

皆、テキストを開いてペンでなぞって勉強している感じで、来ている方は、およそ100名そこそこか。

後で分かったのですが、受験されていた方の過半数は、証券会社や、銀行などの金融系の会社にお勤めの方が多かったようです。

buchujpは金沢から新幹線で弾丸日帰りのつもり出来ているため、筆記用具だけ持って軽装。なんか場違い。

いよいよ試験がスタートし、200問だったか、2択問題を選ぶ方式、印象では半分近くが株に関する問題で、正直分からない問題もチラホラあった感じです。

しかし、ローソク足や、チャートでおなじみのテクニカル指標、各種理論などは日ごろからトレードしているときに使うものですから、そこは点数を落とさずにと、慎重に書き進め、気が付けば時間が足りないのではないかと、残り15分で相当の問題を残した状況。

スピードアップし、何とか最後まで書き終え、変な汗をかいたまま会場を後にしました。

そして、つい先日日本テクニカルアナリスト協会事務局より、封書が届き・・・


結果は・・・・合格でございました。

とにかく、合格であれば、なにより。

考えてみますと、FX専業トレーダーのきっかけにもなった、MAX岩本さんの影響を強く受け、現在も1秒スキャルFXの基本チャートをカスタマイズして自分のロジックをいくつか作ってトレードをしていますが、(1秒スキャルFXロジックbuchujp流

次、MAX岩本さんと会った時には、また応用ロジックについて語り合いたいと思います。

今年も難しい相場が続いていますが、自分のスタイルを持つことが重要ではないかとbuchujpは考えており、ぜひご一緒にこれからも相場攻略を深く考えてまいりたいと存じます。

では、またお会いしましょう。

PS.現在はゴールドのトレードが全体の過半数ですが、自分の感覚ですとXM口座が使いやすく、初心者トレーダー様にもおすすめと感じます。
◆いつも動画で使用しているFX口座はコチラです↓(海外口座のXM FX初心者に使いやすい)


 


管理人のプロフィール



こんにちは、管理人のbuchujpです。
国際結婚の専業トレーダーbuchujp2009”~
【buchujpプロフィール100秒でまとめ】
 

 

⇒buchujp連絡・特典請求フォームはコチラ

Buchujpも使う人気手法


カテゴリー

buchujp使用中FX海外口座

buchujp動画で使用中の海外口座はコチラ


 

>>buchujpがXM口座を開設の様子動画レビュー