トレーダー和也監督 (カルテット・テクニック・アカデミー)にbuchujpも急遽参加しまして、そのFX教材内容と手法について実践トレードを通してレビューいたしました。(実践記事は2019年12月現在のものです)
【2021年7月】限定追加募集スタートでございます。
2021年7月10日現在、第14期の募集を開始することになりました!
↓2020年12月1日からの人数制限で購入できます。buchujp特典追加決定! )
⇒トレーダー和也監督 (カルテット・テクニック・アカデミー)buchujp特典付きお申込みリンクはコチラ
■buchujp特別特典のお知らせ buchujpカスタムチャート・保護記事ほか
2019年12月18日現在の特別特典追加
■特典1:トレーダー和也監修 オリジナルインジケーター
トレーダー和也氏本人が監修を務めるエントリー用サポートインジケーター主に、手法4:ファイナルストラテジーで使用するインジケーター。ファイナルストラテジーのエントリータイミングを視覚的に知らせてくれるツール
■特典2:和也式メンタル強化法【動画+PDF資料】
わたくしbuchujpが僭越ながら、トレーダー和也監督 (カルテット・テクニック・アカデミー)について、まずは手法と教材内容について主観的観点と、なるべく客観的に見てどのように評価すべきかをレビューしてみた次第です。
自分が評価するなどとはおこがましいですが、購入者の立場として対価を支払って学ぶ内容価値について、というところを主眼に感想を述べてみました。
和也先生のカルテット・テクニック・アカデミーの手法などについては、恐らくいろんなところで紹介されていると存じますので、buchujpのブログでは、実際にトレードしてみての感想でございます。
本日のカルテット・テクニック・アカデミー実践トレードでは、教材の中に紹介されている4つの手法のうち、トレンドストラテジーロジックに該当すると存じますが、教材ではレンジとトレンド両方に対応するための方法論と手法が用意されています。
実践トレードでは非常にシンプルに見えると存じますが、実はトレードする前に確認するべきポイントとエントリーに至るまでの検討は、和也先生の基礎動画の中で「起こり得ること」などを想定したチャートの見方が随所に出てくるため、
特にFX初心者トレーダー様が、ロジックだけでなく、裁量を含むチャート分析を丁寧に学ぶことのできる内容になっていると評価している次第です。
このFX教材の購入対象者は、「学びたいトレーダー様、将来のFX専業トレーダーも視野に入れている方」ということになると存じますが、専業を目指すからと言って、上級者ばかりを対象とするわけではなく、
FXを始めたばかりの初心者も、むしろ自己流の概念を持つ前に「FXの勝ち方と負けを避ける考え方」をスキルとして勉強するというタイミングのトレーダー様がコアなユーザー層になるのではと考えます。
buchujpが最も感銘を受けたのは、トレーダー和也監督 の説明全般を通して、失敗から学んだことをベースに、これから専業を目指す真っ白なトレーダー様がどのように学んでいけばいいか、という意図が感じられたところでございます。
少し乱暴に言ってしまえば、どんなFX教材もロジックだけで勝ち続けるわけでなく、そこに裁量を含むスキルが伴ってこそではないかというところで、これはbuchujpの師匠のMAX岩本先生も同様のことを目の前でおっしゃっていました。
そのうえで、和也式のロジック手法が具体的に4つ用意されており、相場に合わせて使い分ける理論、概念が丁寧に説明されているという印象です。
ロジックや手法を購入するFX教材パターンではなく、学ぶためのFX教材を購入するという捉え方に近いと存じますが、トレード方法論も恐らくFX初心者にもなじみやすく、取り入れやすい内容になっていると感じることから、buchujpは主観ですが高評価としたい考えでございます。
年末年始などの時間が取れる時にこそ、このようなじっくりとFX勉強に打ち込める教材はスキルを手に入れたいトレーダー様にとってタイミングも良いといえるかも知れません。
和也先生のカルテット・テクニック・アカデミーのデメリットとしましては、和也先生の顔が少々怖い感じがするというところでしょうか。でも説明は丁寧で参考になる内容と評価しておきたいと存じます。
普段あまり、ここまでほめることは無いのですが、自分がFXを学び始めたころの「転ばぬ先の杖」として多くのスキルアップに役立つFX教材を求めていたころを思い出しました。
では、今月もあと半分です、
今後もご一緒に慎重に相場を監視して参りましょう。