2018年度最新のMAX岩本さんの平均足を用いたトレード手法が近日発表されるそうですが、事前告知されたものをチラ見した、MAX岩本さんの手法イメージはナント、buchujpの平均足トレードに酷似しているのではと?
ということで、本日はbuchujpカスタムチャートにて、勝率の高い局面を平均足と恋スキャFXロジック併用でトレード実況動画でございます。
↓購入できます。ご一緒に頑張りましょう
⇒恋スキャFXビクトリーDXbuchujp特典付きお申込みリンクはコチラ
※当サイト保護記事ほか、実践動画でおなじみのbuchujp流カスタムチャートテンプレートをプレゼントほか
※特別な特典として、FX初心者様に特に必要なアレをサポートの援護になればと付けることにしています。
恋スキャFXビクトリーDX購入決済ページにてご確認くださいませ。
■恋スキャFXシークレット動画
その1『~日本人が陥りやすい 3つの罠と、その対処法~』
その2『~最短で稼げるトレーダーになるための 3つのコツ~』
その3『~自動売買で利益を上げる方法とは~』
FX-Jinの限定特典動画~恋スキャFX で利益を出し続けているトレーダーの特徴~
恋スキャFXbuchujp特典ページに掲載中
MAX岩本さんの最新の平均足手法教材をまだ見ていませんので、buchujpの手法と同じとは言えませんが、事前告知の動画を見ますと、良く似ているという印象で、そのこともありましたが、
2018年度スタート現在、ドル円とユーロドルのトレンドが非常にキレイに出ているため、平均足を用いたトレード手法はこの相場にぴったりの手法でもあるなぁということで、動画の通りでございます。
2018年相場スタートから、ユーロドルもドル円もトレンドがキレイですが、もちろん平均足を用いて、押し目買いや戻り売りには最適だと存じます。
そこで、押し目買い、戻り売りの入り口をどうするか、これを「恋スキャFXビクトリーDX」の手法を用いて平均足トレード手法へつなぐという方法です。
これまでも、何度も実践トレード収録して参りましたので、またコレか、と思われた諸兄も多いと存じますが、buchujpとしては個人的定番トレード手法で、トレンド攻略には欠かせない手法でございます。
ドル円は110円を割り込み、今この記事を書いている現在は、ドル円109円前半まで下げています。 何の原因でか、そこはテクニカルトレーダーでございますので、「相場のコンセンサスは価格がすべて」の原則に従い、下げるならついていく、それだけでございます。
平均足を使う利点は、現在のような2018年相場のトレンドのように、「どこまで? いつ利食うか」という利益確定の出口戦略に優れた効果を発揮すると存じます。
さらに、
このような、トレンドが強烈に出ている相場では、恋スキャFXのようなカウンター系ロジックは機能しないのではと考える方もいるかも知れませんが、
恋スキャFXの場合は、buchujpは純粋な逆張りロジックとはとらえておらず、今日のトレードのように、トレンド中の押し目、戻りをポイントで拾う手法と捉えております。
その方が、勝率が高く、トレンドに逆らわないトレードの為、致命的な損失というのもなかなか無いのではと存じます。
なので、相場に逆らわず、トレンドをフォローする手法、例えば先日もご案内した、滝澤伸悟プロデュースWINDING ROAD FXのような手法も同様ですが、素直にトレンドの方向へポジションを持つ方法でトレードされている諸兄の方々は、
今年は2018年相場スタートから大きくFXで利益を稼ぎ出しているという傾向が顕著ではと想像する次第です。
恋スキャFXのような、カウンター系ロジックと平均足や先ほどのWINDING ROAD FXなどのトレンドフォロー系の最低でも二つの相場攻略ロジックを持って、今年2018年度の相場攻略が宜しいのではと存じます。
本日の動画目当てとしましては、むしろ、
「恋スキャFXビクトリーDX」をどこで使用しているか、そんなところにも注目して頂けたらと存じます。
さて、
本日わざわざ15分足という短期足を用いてトレードした理由として、動画の中でも少し触れましたが、MAX岩本先生が5分足を用いて、平均足を通常ローソク足に重ねるスタイルでトレードをする、buchujpカスタムチャートにも少し似た? 最新のトレード手法を発表されるそうです。
しかも、この記事を書いている明日!
一般公開は月末か、近日になると存じますが、その時はもちろん徹底的にレビューさせて頂き、当サイトからもご案内しようと思っておりますが、なにぶんにも今の時点でまだFX教材を手にしていない為、詳細な内容はまだわかりません。
しかし、今思えばでございますが、
昨年末、MAX岩本さんとお会いする機会がございまして、その時に現在の相場状況や、トレード手法についてのハナシで盛り上がったのですが、その時には具体的な話というのは何一つなく、
ましてや、平均足を使った5分足手法だということも知らない為、 こっそりと昨年はこの手法の開発に時間をつかっていたのだろうと、今思えば、そうだったのかという感じです。
MAX岩本さんの新FX教材の特徴として今わかっているのは、平均足の他、通貨ペアの強弱を知るためのインジケータがセットされているチャートということで、トレンドを追いかける手法の補助ツールとして、これは価値があると感じます。
今はまだ、想像の範囲ですが、buchujp自身は2014年ころから現在のbuchujpカスタムチャートに完成してからは、ずっと使い続けて、本日の平均足トレードも定番手法の一つではございますが、
2018年の相場はある程度ボラティリティの期待できる相場ではないかと自分も期待しているため、利益が望める相場になる期待をしながら、また今年の相場に徹底的に合わせる研究をして参ろうと存じます。
年度スタートから大相場になっておりますが、是非この後も、ご一緒に相場を監視しながら慎重にダイナミックに頑張って参りましょう。
【追記・翌朝9時現在】
ナント、その後も推進波動は衰えず、結局ドル円も、ユーロドルも最終利確目標の、pivot HBOP、LBOPラインまで価格が到達。
ドル円は、109円ラウンドナンバーのアラウンドでいったんハネた形状。
そして、こちらはユーロドル↓
大変な相場になりましたね。
【追記 1秒スキャルFXを使ったbuchujp実践動画はコチラ】
⇒「1秒スキャルFX」手法で1日トレードしてみたbuchujp実践動画の件